SSブログ

眠りたいSEの眠れないブログ

↑ フィード・ティッカーを使ってみましょう


サイクリングに関する内容はHiloker.netに移動しました。(古いものは、Hiroのサイクリング&写真記録庫
よろしければどうぞ。

IT関連の話題 ブログトップ
前の10件 | -

Facebookのなりすましアカウント防止 [IT関連の話題]


Hiroです。こんばんは。

最近Facebookでは多いと実感します。

感覚的には2日に1人ペース位。

先日は本当に知っている人のアカウントと勘違いする名前で申請がきました。

一体どうなっているのでしょう。

 

続きを読む


医療機器にハッキングの可能性 [IT関連の話題]


Hiroです。おはようございます。

今日はAFPさんのニュースからの引用です。

ニュースの内容は埋め込み医療機器にハッキングの可能性という内容です。埋め込み医療機器というと、ペースメーカーでしょうか。これもハッキングの可能性があるとのことでした。

続きを読む


安全なパスワードなんて存在しない? [IT関連の話題]

a0002_004054 Hiroです。こんばんは。

今日はAFPBBのニュース「「パスワード疲れ」に苦しむネットユーザー」が出ていました。それに関連した話をしてみたいと思います。

このニュースによると安全なパスワードなんかないって話をしています。で、いくつものサイトやサービスを利用するごとにいくつものパスワードを設定することに「疲れている」との話をしています。結果として複雑なパスワードを設定しない傾向が出てきてしまい、問題となっているとのことでした。今後はバイオメトリクス認証などの生体認証が普及するとの内容でした。

ここではちょっと話題を変えて、パスワードを破りにくくする仕組み、取り組みについて少し触れていきます。

続きを読む


パスワードの管理に便利ツール「IDManager」 [IT関連の話題]

Hiroです。こんばんは。

パスワードの管理は結構大変

スクリーンショット_061913_115840_PM 皆さんパスワードってどんなふうに管理していますか?最近はYahooやEvernoteなどでもパスワードを狙ったハッキングなどがあって、パスワードの管理が大変になっていますよね。

定期的にパスワードを変えるっていっても、いくつものサイトでパスワードが必要になります。僕の場合でもちょっと考えると銀行やメール、SNSなどいろんなサイトでパスワードを設定しています。これらのパスワードを変更するって大変ですよね。それぞれのサイトにログインして、パスワードの変更をして、・・・手続きも覚えるのも結構大変です。

手続きは仕方ないとして、パスワードを覚えるのはほんとに大変です。また新しいパスワードを考えるのも大変です。知っている人の中で2つのパスワードをかわりばんこに設定していたり、一回変えてすぐに元に戻すなどといった人もいましたが、あまり感心しない行為です。

そんなわけで、「パスワードの管理は大変」「パスワードの生成も大変」なんてことになると思います。

今日はパスワードの管理で私が使っているソフト「IDManager」の紹介をします。このソフトは相当昔からあるんですけどパスワードの管理、設定に関して一通り必要な機能があり、便利なのではないかと思っています。

IDManagerはここからダウンロードできます。(Vectorのサイト)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se178553.html

続きを読む


3Dプリンタでハンバーガーやベーコンまで作れちゃう? [IT関連の話題]

Hiroです。おはようございます。

なんとも、最近は銃を作ったり平和コンテストを行ったりの3Dプリンタですが、食べ物も作るようです。下に出ているのは3Dプリンタで作った靴型パンだそうです。

3d2

続きを読む


近未来のユーザインタフェース、まるで「マイノリティ・レポート」のよう。。。 [IT関連の話題]

  そういったメガネが出てきたこと自体は、面白いですよね。

「マイノリティ・レポート」かぁ。確かにそんなユーザインタフェースだったかも。

ただ、たとえばWindowsやMac、あるいはiPhoneみたいに一通り必要な操作をこのインタフェースで使えるために必要なこともあるはずで、そう行ったところが使えるようになってから実用化なのかなって思います。

これでは、3Dメガネなので1名様なんですけど、出来れば複数人で見えるようなホログラムチックな感じだと面白いのになぁとも思います。

やっぱり近い未来こういったものが使えるようになるのかもしれませんね。


「平和のための3Dプリント」コンテストが。アメリカミシガン工科大学で。 [IT関連の話題]

アメリカのミシガン工科大学で「平和のための3Dプリンタコンテスト」を開くんだそうです。先日、3Dプリンタで銃が作れる話がありましたが、きな臭いイメージがだいぶ出来てしまったことも今回の動機にあるみたいですね。

結局、なんにしても持つ人のモラル次第なんでしょうね。包丁を使って芸術的な料理を作ったりする人もいれば、ちがう使い方をする人もいるし。ぜひこういった方面で3Dプリンタが有効に使えるようになるといいですね。

(参考)

「平和のための3Dプリント」コンテストをミシガン工科大学が主催(TechCrunch)
http://jp.techcrunch.com/2013/05/18/20130517michigan-tech-sponsors-a-3d-printers-for-peace-contest/

(関連ページ)

プリンタでつくれる銃(Liberator)、規制はどうなるのか。:眠りたいSEの眠れないブログ:So-netブログ
今日、何気なしにITMediaを見ていたら、「3Dプリンタで作るプラスティック銃「Liberator」、発砲成功」という記事を発見した。何と撃針と弾丸以外は3Dプリンタで作っているとのこと。 ...

MicrosoftがSkypeのメッセージを閲覧してた? [IT関連の話題]

Microsoftの子会社がSkypeでやり取りしているメッセージの内容を閲覧しているらしいとの情報がGigazineで紹介されていました。

ちょっと調べてみたところ、ZDNetには、Skypeのプライベートポリシーの内容をもとにMicrosoftが集めている情報について例示していました。それによると名前、アドレス、電話番号、メールアドレスや年齢、性別、IPアドレス、クッキーの情報、クレジットカード番号、アカウント情報、コンピュータやOS、通信の内容、あるいはどこから通信をしているかなどの情報が最大60日分集められている可能性があるとのことです。

Skypeはサービスを開始した直後は試したこともありますが最近は使ったことがありませんでした。こんな情報が送られているんだとすれば、Skypeを使うのがためらわれますね。

(参考)

MicrosoftがSkypeのユーザー間で交わされるメッセージを閲覧していることが判明(Gigazine)
http://gigazine.net/news/20130515-microsoft-read-messages-on-skype/

Big brother Microsoft listens in to your Skype IMs(ZDNet.com)
http://www.zdnet.com/big-brother-microsoft-listens-in-to-your-skype-ims-7000001495/

Is Microsoft reading your Skype instant messages?(ZDNet.com)
http://www.zdnet.com/is-microsoft-reading-your-skype-instant-messages-7000015388/


「FinFisher」の検知・削除方法について [IT関連の話題]

こんにちは、Hiroです。先日投稿したFinFisherの記事が思いもよらない反響を見せたので、ちょっと関連情報を調べてみました。

FinFisherに関して、Symantecのオフィシャルブログでも紹介されており、検出することは可能なようです。また、マカフィーもFinSpyとして検出可能と書かれていました。TrendMicroでも、Windows、Androidともに検出が可能なようです。 (注1: FinFisher/FinSpyについてのウィルス対策アプリ情報)
ただし、派生バージョンとかも出てくるかもしれませんので、常に最新のバージョンにしておく必要はあると思います。

FinFisherの検知方法なのですが、spyvoid.com
Spyware descriptions, detection and removal 」
によると、Windowsでは、以下のレジストリエントリに書き込みをしているらしいです。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run "FinFisher"

これって、起動時に読み込んで動かしてるってことですね。ここでは、削除ツールの紹介もされていました。削除ツールについては、SPYWAREREMOVE.COMにもあります。(注2:FinFisherの削除ツール)

これらのツールについては確認はしていないので、参考情報としてみていただければと思います。これらツール実行については、各自の責任で行うようにしてください。

しかしこれら情報については英語圏の情報のほうが多いですね。日本語情報も充実してほしいですね。

参考:

(注1)注1 FinFisher/FinSpyについてのウィルス対策アプリ情報
Symantec オフィシャルブログ(FinFisherについて)
http://www.symantec.com/connect/blogs-7
Mcafee FinSpy
http://www.mcafee.com/japan/security/virF.asp?v=Finspy#characteristic
TrendMicro
FinSpy.A(Windows)
http://about-threats.trendmicro.com/malware.aspx?language=jp&name=TROJ_FINSPY.A
FinSpy.D(Android)
http://about-threats.trendmicro.com/malware.aspx?language=jp&name=ANDROIDOS_FINSPY.D
(注2)FinFisherの削除ツール
Spyware descriptions, detection and removal
http://www.spyvoid.com/finfisher-uninstall-tutorial.html
SPYWAREREMOVE.COM
http://www.spywareremove.com/removefinspy.html

関連ページ

イギリスの監視ソフト「FinFisher」がFirefoxになりすまし?:眠りたいSEの眠れないブログ:So-netブログ
イギリスの監視ソフト「FinFisher」がFirefoxになりすまし? ...
イギリスの開発会社がつくった監視ソフトがFirefox等の名前をつかってインストールされ、...


プリンタでつくれる銃(Liberator)、規制はどうなるのか。 [IT関連の話題]

今日、何気なしにITMediaを見ていたら、「3Dプリンタで作るプラスティック銃「Liberator」、発砲成功」という記事を発見した。何と撃針と弾丸以外は3Dプリンタで作っているとのこと。このサイトに行くとなんとその銃(Liberator)を使った発砲シーンがYoutubeでみることが出来る。

アメリカでは17日銃規制法案が上院で否決され、「ワシントンにとって恥ずべき日」と、オバマ大統領が銃規制反対派のロビー活動を批判するといったことが起きたばかり(記事)。銃についてはさぞ風当たりが強いのだろうと思ったら、こんな出来事があるなんて。これって、素人考えで行けば、3Dプリンタと、「Leberator」の設計データのちょっとした技術があれば誰でも銃が作れちゃうんじゃないかと思えました。

しかもこの銃はほとんどがプラスチック製、材料の入手はそんなに難しいとは思えません。また、このようなものが出回ることによって銃の流通ルートの追跡などの捜査が非常に難しくなってくるように思います(参考:Forbes)。

海外ではいろいろと話題になっているようです。

何とか規制されないものなのでしょうか。

(参考)

Forbes(

Meet The 'Liberator': Test-Firing The World's First Fully 3D-Printed Gun)

http://www.forbes.com/sites/andygreenberg/2013/05/05/meet-the-liberator-test-firing-the-worlds-first-fully-3d-printed-gun/



(関連ページ)


「平和のための3Dプリント」コンテストが。アメリカミシガン工科大学で。:眠りたいSEの眠れないブログ:So-netブログ
アメリカのミシガン工科大学で「平和のための3Dプリンタコンテスト」を開くんだそうです。先日、3Dプリンタで銃が作れる話がありましたが ...

前の10件 | - IT関連の話題 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。